2015年01月29日
ブランドストーリー

今日はまじめに。。。。 ブランドに込めた想いをお話しします
「tori」
とは 「桃李もの言わざれども下自ずから蹊を成す」 という史記の故事成語より由来しています。
成蹊大学の由来もここから来ています。
成蹊大学の漢文(古文?)の受験に、時々出るらしいですよ(笑
「徳のある人には自然と人が集まってくる」
そんな魅力のある女性になれるように。 おなかの子供もそんな人に育っていくように。
願いを込めています。
女性って、結婚、出産等、人生の節目節目で何かを諦めなければならないことが多々あると思うんです。
その事象が大小あれど、何かを諦めてこなかった人なんていない。
人によって、キャリアだったり、趣味だったり、自分の時間だったり、子供との時間だったり、・・・・・体型だったり(笑
でも せめて
『きれいでいたい』『自分らしくいたい』って気持ちだけは諦めないで
という願いを込めて、「tori」を立ち上げました。
私は妊娠前はもともと、コンサバ&スカート派で、妊娠出産して、カジュアルをどう着こなしていいのかわからなくて困りました。
いまでこそ、カジュアルにも慣れて、自分らしいカジュアルができるようになってきたと思っています。
コンサバ派は、けっこうそういうひと、いるんじゃないかな。
そして、オフィスでも、バリバリキャリアでやってる人は、そのイメージを崩したくないじゃないですか。
『妊婦になってもあの人かっこいいね!』といわれたらどんなに素敵

オフィスでも使えるマタニティ。オフィスで浮かないマタニティ。
そして、子供ができると、経済的にも子供優先になって、自分のためにあまりお金をかけられなくなってきますよね。
だから、ずっと使える2way式にしたかった。
ちょっとおしゃれしたいときに、いつでも使える 上質な『勝負服』
フォーマルまでいかない、同窓会やママ友ランチにさらっと着られる『勝負服』
これさえあれば、いつでも困らない、というもの。
そんなものを、頑張ってる女性に届けたかった。
そんな祈りが届きますように・・・・・・
マタニティ専門店
tori オフィシャルサイト
http://tori-maternity.com/
tori プレママの勝負服 Yahoo!店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/tori-maternity/
tori facebook ページ
https://www.facebook.com/tori.maternity
お子様カレーの悩み
静岡女子きらっ☆ ブランドに認定されました!!
MARCO BIANCHINI ☆
サンタさんにはクッキーを☆トナカイにはニンジンを?
SOHOしずおかさんのブログで紹介されました☆
お花いただきました☆
静岡女子きらっ☆ ブランドに認定されました!!
MARCO BIANCHINI ☆
サンタさんにはクッキーを☆トナカイにはニンジンを?
SOHOしずおかさんのブログで紹介されました☆
お花いただきました☆