2015年03月23日
モテるオトコ!!
こんにちは tori 大岩です
先日、息子が所属しているミニバスの卒団式+六年生を送る会がありました。
親子ともに、一番お世話になった6年生・・・・
今年の6年生への出し物は「妖怪ウォッチダンス」。
5年生以下、少ない練習時間のなか、練習して本番を迎えました。
ところで、去年はAKBの『恋するフォーチュンクッキー』をみんなスカートをはいて踊ったそうで♪
スカートの拝借先も、自分で開拓してきて借りたそうです。
(小学校5年生くらいの微妙なお年頃のシチュエーションを考えると、私までどきどきしちゃう☆
もし、5年生くらいのときに、好きな男の子から、『スカート貸して』って言われたら・・・・ キャ~♪♪♪ )
この話を2年生の息子にすると、「えー絶対やだ!!!」
息子の性格を考えると、そうだろうなーとは思ったのですが、
これを楽しんでやれるオトコにならないと、ですよねっ!!
2年生くらいだと、まだまだ、そこまで自分を捨てられないかな??
普段は硬派に見える男の子も、カチューシャなんかして、ノリノリだったそうで。
↑ こういう男の子がもてますよねっ!!かっこつけてる男の子よりずっと♪
以前、
車の中で「踊るさんま御殿」を見ていたら、長男がチャンネルを変えようとしたので
「いやいやっ、男はトークが面白くないとモテないよ!!これ見て勉強しなさい」
と言い放った私。(教育上間違ってますか?笑)
「男は、顔より、面白い人がモテるんだよ。」
というと、
「そうなの? 反対だと思ってた!!」と長男。
まだまだわかってないねー

とはいえ、自分の息子には硬派に育って欲しいと思う。 反面、
モテないよりモテたほうがいいし、バレンタインには毎年私がドキドキしてしまう

そして将来好きな子が出来たときにやっぱり成就してほしいとも思う。
オリエンタルラジオの藤森さんが、相方中田さんよりモテるだろうことは分かるけど。
自分の息子が、藤森さんのよーにチャラ男になってほしいわけでもなく(笑


うーん、 まあ本人の成長に任せるしかないか・・・・
tori オフィシャルサイト
http://tori-maternity.com/
tori プレママの勝負服 Yahoo!店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/tori-maternity/
tori facebook ページ
https://www.facebook.com/tori.maternity
お子様カレーの悩み
静岡女子きらっ☆ ブランドに認定されました!!
MARCO BIANCHINI ☆
サンタさんにはクッキーを☆トナカイにはニンジンを?
SOHOしずおかさんのブログで紹介されました☆
お花いただきました☆
静岡女子きらっ☆ ブランドに認定されました!!
MARCO BIANCHINI ☆
サンタさんにはクッキーを☆トナカイにはニンジンを?
SOHOしずおかさんのブログで紹介されました☆
お花いただきました☆