2015年09月14日

体罰 あり?なし?


こんにちは tori 大岩です


ご家庭の考え方で、体罰 あり?ですか? なしですか?


よく言われることですが
子育てに正解はない、と思っています。

子供も一人ひとりに人格があって、考え方も感じ方も違う。
ママだって、考え方も感じ方も違う。 それぞれ一人の人間なのだから。


いろんな子育て本、ママ友から、先生からの情報、いろいろなアドバイス。

その中から、自分の考え方に近いもの。 自分の子供に合うもの。 を選択していけばいいと思うんです。

『〇〇にこう書いてあったから』 『〇〇がこう言ってたから』  と、その呪縛に縛られないでください。



そのうえで、私の考え(というか チョイスした選択) は なし です

理由は

『大好きなパパ・ママが、叩くという行為をする → 叩くと言う行為を肯定するようになる』

という答えが、私の中での考え方に近かったので、私が選択しました。


一度だけ、長男に対してイラッとして、頭をペロンと叩いたことがあります。当時3歳くらいでしょうか。

ペロン ですよ。 ペロン、程度。

でも長男は、私が叩いた、という事実にショックだったのでしょうか。

『叩かないでぇぇぇぇぇ!!!!!』 


と近所に響き渡る大声で泣き叫びましたface08face08face08

(笑) たぶん虐待だと思われるような。

私の考え方もそうですが、こんな長男の性格を考えても、体罰はなし、ですよねface15。 我が家の場合。


思春期になったら、また事情は違ってくるんでしょうけど・・・・・


いろんな情報がありますが、

迷いながら 間違えながら 修正しながら

自分と子供たちを尊重しながら、子育てをしていければいいのではないでしょうかface22



マタニティ専門店
tori オフィシャルサイト

http://tori-maternity.com/

tori プレママの勝負服 Yahoo!店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/tori-maternity/

tori facebook ページ
https://www.facebook.com/tori.maternity




  • LINEで送る

同じカテゴリー(子育て)の記事画像
お子様カレーの悩み
静岡女子きらっ☆ ブランドに認定されました!!
MARCO BIANCHINI ☆
サンタさんにはクッキーを☆トナカイにはニンジンを?
お花いただきました☆
パルシェ出店が静岡新聞掲載されました!
同じカテゴリー(子育て)の記事
 お子様カレーの悩み (2017-12-07 18:19)
 静岡女子きらっ☆ ブランドに認定されました!! (2017-11-24 00:04)
 MARCO BIANCHINI ☆ (2017-11-10 14:12)
 サンタさんにはクッキーを☆トナカイにはニンジンを? (2016-12-24 15:41)
 SOHOしずおかさんのブログで紹介されました☆ (2016-12-17 06:07)
 お花いただきました☆ (2016-12-13 15:19)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
体罰 あり?なし?
    コメント(0)